食彩品館.jp

こだわりの味協同組合展示会へ行き、いろいろと商品を購入【その1】「自然の味 ふっくらふくれ(抹茶、竹炭)」「静岡産干し芋 はまこまち」「大粒味わい納豆 ㈱富良食品」

 毛筆で手書きされた宛名書きの招待状がきた。表の切手はかなり古い記念切手。中を明けると展示会の案内。
開催が土曜日なので静岡遠征をついでに計画。最近、疲れぎみなので(そりゃそうだ)静岡往復だけにするかと最初は考えた。でもイオンキミサワも気になるし、沼津まで行ったら三嶋大社へも参拝したい。そういえばマックスバリュエクスプレスの名称変更状況も確認したい。
こういったことでフル稼働してしまうのが食彩賓館の悪いクセ。
別になんの自慢にも、仕事に役立つこともなく、ただ自分の興味の対象がスーパーマーケットだったり、神社仏閣だったりするだけ。映画好きが映画館にいくようなモンですな。食彩賓館の場合は上映している目的地があっちこっちに散らばっているだけ。上映される内容がわかっているトコロもあれば、まったくわからないトコロもある。事前にいろいろと紹介されていても、映画と一緒で自分の好みにあうかどうかは見てみないとわからない。誰と張り合うということもなく、ただ自分の興味の対象が、たまたま自分の行動範囲にあれば、さらに日程の都合がつけば訪問するというだけ。
 そういった理由で、あっちこっち寄っていたら閉会時間が迫ってきた。慌てて、富士インターから高速に乗り、予定の清水インターを超えて静岡インター経由で会場に到着。16時を過ぎていた。

自然の味そのまんま 商品展示会
会期 2011/03/05 午後0時~午後5時まで
場所 ツインメッセ南館催事場
静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10
℡054-285-3111
201103051625

 とりあえず、招待状がわりの封筒を渡して入場したが、商談は10時~12時と案内されていたので、一般客として買物を楽しむことに。

 ブースを見渡すと、両脇にこだわりの味協同組合を販売しているスーパーが出展し、中央にメーカーのブースを配置。それぞれのブースで買物ができる仕組み。もっとも閉会時間が迫っているため商品の残りも少なく、片付けに忙しいブースもあり、なかなかじっくり見ることもなく、チラチラっと見ながらカニ歩き。

こだわりの味協同組合
〒421-0121静岡県静岡市駿河区広野2丁目17-15
℡054-268-0134 

富良食品社が業務代行
~"自然の味”シールを貼付する商品の認定、認定商品の開発指導
認定商品及び一般商品の共同営業・販売事業、認定販売商品及び一般商品の共同物流事業、認定商品の普及・利用を高める為の共同宣伝等の活動
前各号事業に附帯する事業、組合員の為にする製造・販売、流通業務に関連する物品等の生産委託、購入斡旋、組合員の為にする各種共済及び保険の事務代行、組合員の福利厚生に関する事業。目的
本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員の為に日必要な協同事業を行ない
似って組合員の自主的な経済活動を促進し、その経済的地位の向上を図ることを目的とする~

 食彩賓館はこの組合に対して驚きと畏敬の念(ちよっとオーバーだが)すら持っております。いろいろな場所で語られたり、紹介されているためここでは触れませんが、知りたいことの多くをきちんと情報公開されています。
目の前の商品が「どこの産地で作られた原材料か」、「どんな原料(添加物含む)を使っているのか」、「どういう方法で作られているのか」、「衛生面の配慮は」、「商品の安全性の確認は」等々。特に原材料のほとんどに産地名が表示されている。立派なモンです。
大手メーカーでもこういった取り組みをしているところは多いのですが、この協同組合は「売るための宣伝」が第1目的ではなく、「使用者・利用者に知ってもらいたい。伝えたい。理解してほしい」という意思を感じる。
食彩賓館はそういった印象を持っています。
Photo_8 Photo_9
***********
◇自然の味 ふっくらふくれ
 (こだわりの味協同組合製造) 
食彩賓館でも度々登場している「ふっくらふくれ」。先月もスーパーマーケットトレードショーに「桷志田(かくいだ)」さんが出品されていて、たまたま発見し、ちょっと感動。
今まで購入しているのは遠鉄ストア社(静岡県)。また、ブランド名が違うが同内容のふくれを渥美フード(愛知県)で購入。いずれも「桷志田(かくいだ)」の酢を原料の2%分使用。酢の風味ともっちり感(米粉ブレンド)が特長で、“大人のスィーツ”というよりは“懐かしい味”。小さい頃、母に作ってもらったお菓子のような、そんな印象。(もとろん母の手作りお菓子はこんなふっくらしたものではなかったが)
原料は「米粉入りふくれミックス」、「鹿児島産粗糖」、「静岡県富士産卵」、「静岡県丹那産牛乳」、「岐阜産はちみつ」、「鹿児島産黒酢」が基本。それぞれの分量もきちんとホームページで公開されています。これは本当にすばらしい取り組みだと思う。「コトPOP」と称して誇大広告的表現に眉をしかめることの多い昨今、好事例だと思います。
・3月新発売の「竹炭」
静岡産孟宗竹(藤枝・焼津産)の竹炭を使用(原料の0.6%分)しているということで、色が黒い。竹炭茶のような苦い味はしない。竹炭を入れて商品化した目的を確認するのを忘れた。
Photo_10
・「抹茶」
原材料データには「クロレラ入り抹茶1.2%使用」と表示されているが、「静岡県産有機栽培パウダーと京都産抹茶」をブレンドしたものとか。食彩賓館家の食味検査(といっても家族で食べて感想を言い合っただけだが)では竹炭よりも人気があった。
Photo_11

***********
赤い干し芋が目に止まった。三重県志摩市の名物、きんこ芋が好物だという話は以前したことがありますね

静岡産干し芋 はまこまち
福田商店
〒437-1415静岡県掛川市菊浜708−3
℡0537-72-2739
Photo_12
 冬季限定商品ということで、品種は聞きなれない「はまこまち」。
たしか角切りタイプは以前、見たことがあったが、このタイプ(“はまこまち”の平切り)初。
トレサビリティを確認しょうとしたが、「薩摩芋を昔ながらの天日乾燥で干し芋にしました」ということは分かった。芋の栽培管理のことを知りたかったのだが。
味はきんこ芋よりも甘みは少ないが普通のサツマイモの平切りよりも甘みは感じる。
農業生産法人 有限会社福田商店・ハマコマチ普及研究会所属。生産・製造・販売一体です。

大粒味わい納豆 ㈱富良食品
新商品の「国産 黒大豆の小粒納豆」を探していたのだが、最後なので見当たらない。ということで家族へのお土産用に。
Photo_13
HPを見ると
~社内チェックと並行して、外部業者(東海衛生プランニング)による、月1回の工場衛生検査と衛生講習会を実施し、製造衛生管理ルールを組織的に行っております。~
↑すばらしい。一ヶ月に1回、しかも外部チェック。
大豆の産地だけでなく、納豆菌の産地までHPで表示してくれてます。できたらタレとからし(ユニフード製)も内容を表示していただくと さらに嬉しいのですが。
**************

  【その2】へ続く(アップは後日)